2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 pfthiroshi2 お客様の声、物語 目標があっても、ダイエットは達成しない!? ● 目標があっても、ダイエットは達成しない!? こんにちは、福山宏です。 ふと思い立った時に、神社に行くことあります。 お気に入りというより、ちょっと調べて、近所の神社へ行くことが、多いです。 こちらは、やり直し、仕切り […]
2019年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 pfthiroshi2 仕事への想い クライアント様が主人公の物語をサポートしたい。 こんにちは、福山宏です。 夜の扇町公園は、なかなか味があっていいです。走っている人、何かの演技を練習している人、ぼんやりしている人etc。 いろんな人の物語を、妄想して楽しみます(笑) その人の想いを聞いてみたい 先日、 […]
2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 pfthiroshi2 コーチング・気づき・ノウハウ・ドゥハウ 不安に苛まれたとき、体をリラックスさせるといい。 確かに考え方を変えるのだけど・・・ こんにちは。コーチの福山です。 不安に苛まれたとき、体の緊張をほぐすことも、大切な要素の一つです。 考え方、捉え方を変えることも、もちろん有効です。 それだけで、心が解けて、リラックス […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 pfthiroshi2 コーチング・気づき・ノウハウ・ドゥハウ 冷静に考えるには、体のケアも必要です。 前回、好きなことで飯を食うには、たくさん問いかけて、考え、判断する必要があると、書きました。 私思うに、丁寧に問いかけ、冷静に考え、判断して、行動に移すことを、健全に繰り返すには、身体が正常である必要があります。 そのた […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 pfthiroshi2 コーチング・気づき・ノウハウ・ドゥハウ 息を合わせる、ペーシングの話 こんにちは、福山宏です。 「呼吸を合わせる」練習があります。 これを、何度も繰り返していると、相手の気持ちの、大枠がよめるようになります。 大枠というのは、やはり、細かいところは、話し込んでみないと、わかりません。 もち […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 pfthiroshi2 お客様の声、物語 自分を責めず、相手を受け止めること。 ●自分を責めず、相手を受け止めること。 こんにちは、福山宏です。 「自分を責めなくなって、上司や同僚の考えや、気持ちを受け止められるようになりました。」 これは、コーチングのクライアント様のお話です。 幼稚園で、保育士を […]
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 pfthiroshi2 コーチング・気づき・ノウハウ・ドゥハウ 体を動かすと 体を動かすと、思考も動く。呼吸⇄自律神経⇄思考と、こんな感じです。 いわば、運動するとスッキリするって、あれです。 本当に、身体と心は繋がっているというより、同じものなのです。時間差で、反応が現れるだけですね。 もやもや […]