モテてるおじさんがやっている「3つの自信」の保ち方
こんにちは、福山宏です。
話し方とか、トークテクニックを学んだのに、若い女の子と仲良くなれない。
話していても食いつきが悪い。
そんな風に悩んでいませんか?
それは、あなたのあり方や雰囲気に原因があるのかもしれません。
「何をどんな風に話すのか」よりも「誰が何を話すのか」
その方が相手に響くんですね。
つまりそれは、あなたの自信や自尊心からくす男らしさにつながっているのです。
今回は、モテているおじさんがやっている、自信の保ち方を三つ紹介します。
手っ取り早く男らしさを醸し出す筋トレ
男らしさは、ホルモン分泌と密接に絡み合っています。
特に、男性ホルモンのテストステロンが、男らしさに影響しています。
このテストステロンを手っ取り早く出すなら、運動がいいんですね。
運動の中でも、筋トレはおすすめです。
筋トレをしたあとは、ホルモン分泌が盛んになります。
この時にテストステロンが多く出ます。
継続的にやれば、テストステロン分泌の底上げになります。
この自信のある行動的な雰囲気を醸し出すのに、筋トレはとっても便利!
ハードにあれこれやる必要はありません。
腕立て伏せ、腹筋、そしてスクワットがあれば十分ですね。
まずは、各10回、2〜3セットを、週に2〜3回を習慣化してみてください。
雰囲気だけでなく、実際にやる気や行動力、貢献欲も上がるなんて研究もあります。
お試しあれ!
瞑想で安心感を与える雰囲気を作れる
心を落ち着けるためとか、脳を休めて思考を働きやすくするためなどにも、瞑想が効果的と言われていますね。
瞑想は安心感を与えるセロトニンを出してくれます。
このセロトニンが出ている時は、心が落ち着いていて、雰囲気も優しい感じになります。
韓流ブームで一躍有名になった「ヨン様」みたいな感じですね。
ソフトな感じで、柔らかく相手を包み込むような雰囲気が出てきますよ。
自分自身の棚卸しは自信と自尊心を育みます
最後にこれですね。
自分自身の棚卸しというのは、自分がやってきたことを振り返り、受け止め認めていくことです。
- 仕事で徹底的に頑張って成果を出したこと。
- 思いっきり没頭して、極めるほどになった趣味のこと。
- こだわって身につけた、圧倒的な技術のこと。
などなど、なんでもいいです。
例えば私なら、元No. 1ホストの井上敬一さんから伝授された、人に好かれるコミュニケーション術。
あるいは、かつて1年2ヶ月渡米滞在して、総合格闘技の修行をしたこと。
または、形のないモテるまでの過程を、細かいロジックと順路で説明や実行できること、などなどです。
でっかいことではなくていいのです。
あなたが徹底的にこだわったり、頑張った末に身につけたことや成し遂げたことを、各年代で思い出してみるといいですね。
もちろん、今現在も頑張っていることがあれば、それも手帳のフリースペースにでも書き留めてもいいですね。
これをやっておくと、「俺もなんだかんだで色々やってきた」という自負と自尊心が出てきます。
まとめ
- 男らしさを出すのに筋トレ
- 優しい雰囲気を出すために瞑想
- 自信と自尊心たっぷりにするために自分の棚おろし
これをやると、あなたのモテるトーク術とコミュニケーション術が活きますよ!
お客様の声はこちら
・売上アップと人モテにつながる心と身体が手に入る
コーチングメニューはこちら
・ビジネスマンのためのメンタルアップに
心と身体の健康講座・企業研修編(準備中)
・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら
・メルマガ「自信がなくてもオジサンでも!狙ったあの人から圧倒的に好かれる自分になる方法」
メルマガ登録はこちら
==============
コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI
自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ
==============
好感力マネジメント協会認定 好感力トレーナー
NSCA認定パーソナルトレーナー
JFTA認定ファンクショナルトレーナー