所作と姿勢でモテる
こんにちは、福山宏です。
あなたは、姿勢が悪くて損をしたことはありませんか?
- 自信なさげに見える
- 暗い感じがするよね
- どこか女性が寄りつかない感じ
などなど。
そして、好きなあのこ、落としたい女の子には振り向いてもらえないどころか、話しても会話が続かないなんてことになっていませんか。
やはり、姿勢が悪いことで損してしまってるんですよね。
姿勢が良いと、これらのポイントが解消できます。
そして
女性にも、堂々とした自信のる雰囲気が伝わります。
そして、まず相手と接するスタートラインに立てるのですね。
そもそも自信のある感じを伝えるのは何故?
大抵の女性は、やっぱり最後の最後に自分を守ってくれる強いオスを、「本能レベルで」求めています。
そして、そんな強いオスは自信に溢れていますね。
※この自信はがどこからきて、どんな風に育てていくのか?についてはまたの機会に書きます。
それゆえに、あなたのオスとしての強さ、自信のある感じを伝えるのが大事なんです。
この自信は、具体的に女性にどう接するかで伝わるのもあります。
しかし、もっと手っ取り早く伝えるツール
それがあなたの姿勢なのです。
自分に自信があると、背筋がピンッと伸びて胸も晴れるでしょう。
反対に自信がないと、背中は丸くなり頭が前に出てしまいますね。
人はあなたをパッとみた印象で、あなたがどんな人かを一瞬に判断します。
それが合っているかどうかは別です。
仮にその後にあなたと会うことがなければ、その第一印象はずっと続いてしまいます。
これでは勿体無いですね。
姿勢が悪いと、あなたが自信があろうがなかろうが、自信なさげに伝わってしまいます。
そうするとモテのスタートラインにも立てないってことになります。
自信はモテの土台のようなもの。
まずは自信がある雰囲気を、相手に見せつけてやりましょう。
まずは姿勢で実践!
自分に自信があるのに姿勢が悪くなっているあなたは、是非姿勢をただしてみてください。
また、自分に自信がないと言う人も、ひとまず姿勢だけはよくしてみましょう。
相手への印象がグッと良くなります。
例としては
- 胸の胸骨あたりをグッと上に引き上げ
- 顎を引いて前をまっすぐに見る
と言う感じです。
さて、ここで留意点をひとつ。
自信がない人は、姿勢だけ変えて好印象を与えられたとしても、本当の自信が育ってなければ、いつかボロが出てしまいます。
だから単純に姿勢だけをかけておけばいい、と言うことではありません。
名実ともに伴ってこそ、良い男、モテる男になれますからね。
ですから、姿勢と共に自分の棚卸しと承認は、日々続けてくださいね。
自分自身の実績ややってきたこと、自分の感情の動きを受け止めて解放するなどすると、できることからで大丈夫です。
姿勢とメンタルを両方育てていきましょう。
まとめ
姿勢が悪いと、ネガティブな雰囲気が伝わってしまう
それを防ぐのに、姿勢を変えるのが手っ取り早い。
姿勢は、しっかり胸を張って、背筋を伸ばします。
モテの土台の自信を相手に伝えるのに、姿勢も意識していきましょう。
この姿勢から自信を伝えると言うのは、3つのコミュニケーション(無言、聞く、話す)のうち、無言のコミュニケーションに当たるものです。
あなたの自信(メンタルの状態)は姿勢や所作に現れます。
逆に、姿勢や所作でメンタルに好影響にもなります。
良い姿勢や落ち着いた所作を身につけて、モテていきましょう。
メルマガのご紹介
メルマガでは、モテるためのより濃いテクニックや裏情報を発信中!
- 若い子をゲットしたい!
- パートナーが欲しい!
- 狙ったあの子にモテたい!
お客様の声はこちら
・売上アップと人モテにつながる心と身体が手に入る
コーチングメニューはこちら
・ビジネスマンのためのメンタルアップに
心と身体の健康講座・企業研修編(準備中)
・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら
・メルマガ「自信がなくてもオジサンでも!狙ったあの人から圧倒的に好かれる自分になる方法」
メルマガ登録はこちら
==============
コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI
自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ
==============
好感力マネジメント協会認定 好感力トレーナー
NSCA認定パーソナルトレーナー
JFTA認定ファンクショナルトレーナー