聞いてモテる方法
こんにちは、福山宏です。
一瞬で人に好かれる3つのコミュニケーション、今回は
「聞いてモテる」
です。
男性って、ついつい自分のやってきたこととか、ハマった趣味とか、女性の問いに対してアドバイスをしてしまったりします。
だけど、女性ってそんな話を聞いている時、
「すごいね〜」「なるほど〜」「面白い〜」
と言ってくれますが、そんなの聞いてないし・・・って思ってます。
相槌を打ってくれるのはいい方で、つまらなそうな顔をしてることすらある。
男性の武勇伝やアドバイスは、タイミングを間違うと地雷です。
ここで大切なのは
「聞く」
ことなんですね。
単に聞くのであれば、スマホの音声メモに話していればいい。
男が聞く力を持つからこそ、モテるんですね。
例えばよく耳にするのは
「私と仕事どっちが大事?」
って質問、これなんて答えます?
私も色々ロジックが破綻しないように、言葉を尽くしたことがありました。
私:仕事をしてるってことは、君との楽しい時間を過ごすために、しっかり稼いでいる。
だから一生懸命なんだよ。
彼女:そんなこと言ったって全然一緒に居てくれないの寂しい。
私:あ〜、わかったわかった。じゃ今度の週末に六甲のハーブ園にでもいこう。
それで、夕方になったら夜景も見えるし、三宮まで言ってディナーでも食べて・・・
彼女:そういうことじゃない!
はい、一蹴されました(ちーん)。
こんな会話で、もうどうしたらいいねん?ってわからなくなりますね(汗)
聞くと言ってもただ聞くだけじゃだめってことが、だんだんとわかってきます。
・・・とすればどうしたらいいの?
それは
「相手の感情を聞く」
ということ、そして
「解決より理解」
と心に留めておくことなんですね。
仕事と私どっちが大事?なんて質問するまでには、彼女の中で色々と感情の動きがあったはずです。
デートの約束してたのに、外食の約束してたのに、いきなり仕事でキャンセル。
そんなことが何度も続く。
あんまり続いて寂しいなと思ってたら、彼氏の財布やポケットからキャバクラの名刺が出てきたり。
もうこれは言わなきゃ、気持ちが持たない(泣)それで「仕事と私どっちが大事?」となる。
そんな時は、こんな風に一言添えてみるといいですね。
「そんな質問するくらい、寂しい思いさせてしもてんな、ごめんな」
このワンクッションがあると、週末は〇〇へ言って、ディナーも食べてという解決の提案が活きてきます。
解決が不要なのではなく、まずはパートナーの気持ちの動きを受け止めるのが先にあると、その後が随分と楽です。
みなさんどうぞお試しあれ。
次回は、普段の会話での「聞く」ための法則をお伝えしていきますね。
お客様の声はこちら
・売上アップと人モテにつながる心と身体が手に入る
コーチングメニューはこちら
・ビジネスマンのためのメンタルアップに
心と身体の健康講座・企業研修編(準備中)
・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら
・メルマガ「自信がなくてもオジサンでも!狙ったあの人から圧倒的に好かれる自分になる方法」
メルマガ登録はこちら
==============
コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI
自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ
==============
好感力マネジメント協会認定 好感力トレーナー
NSCA認定パーソナルトレーナー
JFTA認定ファンクショナルトレーナー