社交ダンスアマチュアA級スタンダード優勝!

こんにちは、福山宏です。
今回はクライアント様のご報告です。

身体操作、コンディショニング、ウェイトトレーニングを担当している「谷中賀翔様」
京都府ダンススポーツ競技会の「アマチュアA級スタンダード部門」で優勝されました!

社交ダンスは、自分の身体操作もさることながら、相手とのフィット感も大事。
男性は動きをリードしつつも、女性をナビゲートし、活かすことが仕事なのだそうです。

そこで、

  • 体重移動の時の身体の使い方
  • 股関節の微妙な刺激の移り変わり
  • 肩甲骨の位置や肩関節の茂樹の移り変わり

などなど、繊細に確認していきました。

こうして繊細に、自分でも細かいところまで言葉で説明できるようにしていくと、自分の理想の動きを思い通りにできるようになります。
もちろん、他の要素もたくさんあり、私がお手伝いしたのは、ほんの一部。
しかし、関わった選手が優勝すると、やっぱり嬉しい!

本番はこれからですが、メインターゲットの競技会で優勝できるように!
チャンピオン復活に向けて、更に前進していきましょう!

まずはおめでとうございます!

TAPという集団

こちらの活動は、TAPという専門職の集まりの中での一環でもあります。
身体や食、ファッションなどのスペシャリストの集まりです。

今回のように、スポーツ選手をサポートすることもありますが、一般の運動愛好家をサポートすることもできます。
詳しくは以下のページを参考になさってくださいね。

TAPホームページ
TAPインスタグラム

・数々の喜びの姿が
お客様の声はこちら

・売上アップと人モテにつながる心と身体が手に入る
コーチングメニューはこちら

・ビジネスマンのためのメンタルアップに
心と身体の健康講座・企業研修編(準備中)

・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら

・メルマガ「自信がなくてもオジサンでも!狙ったあの人から圧倒的に好かれる自分になる方法」
メルマガ登録はこちら
 

==============

コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI

自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ

==============

好感力マネジメント協会認定 好感力トレーナー

NSCA認定パーソナルトレーナー

JFTA認定ファンクショナルトレーナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です