コロナの不安に苛まれたら、やっておきたいこと。
こんにちは、福山宏です。
私は、座禅を好んで、よくします。
心が揺れた時、不安な時にも、自分を受け止め、見つめられるので、おすすめです。
たまに、大阪は福島区にある、お寺で坐禅をするのですよ。

自己肯定感を高めるための、ステップメール講座を作ろうと思っています。
その中に、座禅の項も、作ろうかな?
コロナウィルスで不安な時、何をすると良いのでしょう?
あなたも、不安を解消できますよ。
未来も見えやすくなり、自分軸で、考えることができます。
心を落ち着けて、前を向いて、進んでいきたいですね。
コロナウィルスが蔓延して、WHOもパンデミックだと認めたとか、認めないとか。
そんな折、お仕事がお休みになった、という方もおられるでしょう。
こんな状況、いつまで続くのだろう?と不安になると思います。
ともすれば、ネガティブなことを、どんどん連想してしまい、人生が終わりそうな気持ちになる人も、少なくないのでは?
こんな時、コーチングでも施す、不安な思考連鎖を止める考え方を習得するのも、メンタルを保つには、効果的です。
しかし、それには時間がかかります。
とりあえず、今、なんとかできる方法ってないの?と思いますよね。
そんな時に、おすすめの方法があります。
私も、やってみて、これは役立つし、実は、今後の能力アップにもつながると、実感しています。
それでは、何をするのでしょうか?
小さなことで良いので、今までの違う、新しいことをしてみる。
このコロナの不安に襲われて、しかも、家にいる機会も増えている今。
じっとしていたら、人間って、あまり良いことを考えません。
かといって、外出するのも制限がかかる。ちょっと怖い気がしますよね。身体を動かすのも、ままならない。
そんな時に、簡単にできることは、学びです。
その学びも、不安な時は、ついつい防御、防衛策、改善策、現状を維持することについて、知りたくなるもの。
だけど、これでは、不安は解消されにくいです。
こんな時は、新しい分野の学びをすると良いです。
例えば、今までは、健康、身体について、たくさん学んできたのなら、経済のことを学んでみるとか。
あるいは、メンタルの知識はたくさんあるから、社会情勢について学んでみるとか。
そうすると、自分の中で、ある変化がおきます。
未来に対しての、自分軸が発揮される。
こうすることで、新たな知識がインプットされます。
そうすると、不思議とというか、当然、自分の中で、今までと、違う見解が芽生えます。
さらに、今までの自分の枠を超えて、新たな行動に出ることも、できるかもしれません。
また、学んだ分野が、コロナとは関係ないものでも、視点を変えた、防御策を思いつくかもしれません。
私自身、実践してみて、とても心が落ち着き増した。そして、日々を、冷静に過ごすことができるようになっています。
見出しの通り、自分軸が発揮される、自分軸が太くなったように感じています。
ある一定の対策は、政府が出したもので、対応するので十分でしょう。
その上で、時間ができた方は、是非、新しい学びをしてみましょう。
もちろん、学び以外にも、スポーツクラブでトレーニングをするとか、予防を万全にして、外を散歩するのも、良いかもしれません。
ちなみに、私は先日、兵庫県川西市にある、温泉に行きました。

キングコング西野くんが、プロデュースした温泉施設。
「美健スパ 湯櫻」
です。
ここは、スパスペースに、座禅の部屋があるのです。
すっかり、お気に入りになってしまいました。
施設も、しっかりと対策を練って、営業しています。気晴らしに、行ってみるのも、良いかもしれませんよ。
メルマガのご案内
さてさて、テーマとは離れますが、メルマガのご案内です。
SNSやユーチューブ、ブログでよりも、一歩踏み込んだ内容を、メルマガにて発信していこうと、思っています。
ご興味のある方は、是非、以下のリンクから、登録をしておいてくださいね。
お客様の声はこちら
・売上アップと人モテにつながる心と身体が手に入る
コーチングメニューはこちら
・ビジネスマンのためのメンタルアップに
心と身体の健康講座・企業研修編(準備中)
・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら
・メルマガ「自信がなくてもオジサンでも!狙ったあの人から圧倒的に好かれる自分になる方法」
メルマガ登録はこちら
==============
コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI
自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ
==============
好感力マネジメント協会認定 好感力トレーナー
NSCA認定パーソナルトレーナー
JFTA認定ファンクショナルトレーナー