不安に苛まれたとき、体をリラックスさせるといい。

確かに考え方を変えるのだけど・・・

こんにちは。コーチの福山です。

不安に苛まれたとき、体の緊張をほぐすことも、大切な要素の一つです。

考え方、捉え方を変えることも、もちろん有効です。

それだけで、心が解けて、リラックス。結果、体の強張りもなくなります。

不安に甘えていたことも、冷静に考えられる様になり、改善策も見えてきます。

そうなれば、タスクに挙げて、やるのみです。

体からのアプローチが大切

ただ、この考え方や、捉え方を変えるって、結構厄介な場合があります。

そんな時は、体からアプローチ。

体と心は同じものです(つながっているのではなく、同じと考えます)。

不安な時というのは、頭の中も、あれこれ考えて、ガチガチに固くなっています。

思考がスムーズに働きません。

そんな時に、認識を変えようとしても、むしろ、頭パンパンで、変わらなかったり。

どんなことをやるといいのか?

そんな時は、

  • 禅を組んでみる。
  • 呼吸を丁寧にしてみる。
  • ストレッチをしてみる。

などがおすすめです。3番目のストレッチは、胴体の体操というのが、かなりオススメです。

頭は勿論、胸の辺りも、お腹の辺りもスーッと収まってきます。

そして、冷静に物事を考えられる様になります。むしろ、前向きにもなれます。

これには、幸せホルモンで有名な、セロトニンが分泌されるなど、科学的な効果も関与している可能性が高い。

書き出せば、かなりの量になりますので、それはまたの機会に。

話を戻しまして、冷静になれたあとは、色々とやるべきことが浮かんできます。

そうしたら、それをタスク化して、行動計画を立てるだけ。

その行動の量によって、現実もどんどん変わりますよ。

あなたは、普段、体をリラックスしていますか?

私のもう一つの職業、パーソナルトレーナーとしても、胴体の体操をオススメしています。

・数々の喜びの姿が
お客様の声はこちら

・売上アップと人モテにつながる心と身体が手に入る
コーチングメニューはこちら

・ビジネスマンのためのメンタルアップに
心と身体の健康講座・企業研修編(準備中)

・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら

・メルマガ「自信がなくてもオジサンでも!狙ったあの人から圧倒的に好かれる自分になる方法」
メルマガ登録はこちら
 

==============

コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI

自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ

==============

好感力マネジメント協会認定 好感力トレーナー

NSCA認定パーソナルトレーナー

JFTA認定ファンクショナルトレーナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です