和敬清寂、ビジネスで大事にしたい心
【和敬清寂、ビジネスで大事にしたい心】
こんにちは、福山宏です。
和敬清寂という言葉を、ご存知ですか?茶道の世界で、目にする言葉です。
お互いに心を開いて、敬い合い、身なりと、身なりを選ぶ心まで、清らかに、どんな出来事にも、動じず、対応する心。
そんな意味があります。
お互いの心を開いて、相手の気持ちを慮り、素直な心で、対応する。
そんな心がけがあると、職場の仲間や、お客様との関係も、仕事や世代を超えた、関係になれますね。

コーチング×武道魂の、セッションを受けてくださっている、TAP(トータルアドバイスパートナー)では、様々な分野を体験できる、火曜会を開催中。
コーチング×武道魂も、この火曜会で受けていただけます。
先日は、茶道を体験。
冒頭の言葉は、お茶の道で、言われている言葉です。
和敬清寂、お仕事でも、職場でも、大切にしたいあり方ですね。
さて、コーチング×武道魂では、そんな人の心の動きを、禅の思想をもとに、脳科学、心理学の観点から、わかりやすく説明します。


#武道
#コミュニケーション
#メンタル
#心理
#コーチング
#自己受容
#自己承認
==============
コーチング×武道魂(禅・鍛錬・マインドフルネス×脳科学・心理学)
THE ART OF MIKIRI
自身を知り、相手を知り、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。
福山宏
==============
お客様の声はこちら
・自己肯定感アップから、目標達成まで
コーチングメニューはこちら
・ビジネスマンのためのメンタルアップに
脳と身体のパフォーマンスアップコース(準備中)
・私の想いと、仕事に至るまでの経緯
コーチ福山 宏プロフィールはこちら
・メルマガ「やる気ホルモンで過去最高の自分と超えていく方法」
メルマガ登録はこちら(準備中)
・コーチで個人事業主な福山のラジオ
stand.fm
==============
コーチング×武道魂(脳科学・心理学×禅・鍛錬・マインドフルネス)
THE ART OF MIKIRI
自身を知り、相手を知る、世界を知り、自らも相手も、高みへと導く。ㅤ
==============